[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知識があると無いの差について、
賢者はどのように解釈しているのでしょうか?
今回は、古代ギリシアの哲学者であり、
釈迦、キリスト、孔子と並び
四聖人と称されたソクラテスによる
知識についての名言です。
◎英語名言原文:
The only good is knowledge
and the only evil is ignorance.
Socrates
◎和 訳:
唯一の善は知識であり、
唯一の悪は無知である。
ソクラテス
いかがでしたか?
無知である事は悪であるとは、
いささか極端な見解かもしれません。
しかし、現実には、
無知が原因となって起こる事案には
深刻な事件に発展するものは少なくありません。
例えば、人種や宗教問題に厳しい地域で、
問題発言や問題行動に及ぶ事が
どれほど致命的な結果をもたらすか・・・
時として、「知らなかった」では
済まされないこともあるからです。

子供の人生に
大きな影響力を持つ教師(先生)。
では、優れた教師の定義とは?
今回は、米国生まれの作家、
数々の名言でお馴染みの
ウィリアム・アーサー・ワードによる
教師についての名言です。
◎英語名言原文:
The mediocre teacher tells.
The good teacher explains.
The superior teacher demonstrates.
The great teacher inspires.
William Arthur Ward
◎和 訳:
凡庸な教師はただしゃべる。
良い教師は説明する。
優れた教師は自らやってみせる。
偉大な教師は心に火をつける。
ウィリアム・アーサー・ワード
いかがでしたか?
確かに、言われてみれば、
ズバリ納得の名言と言えます。
子供の頃、
多くの教師(先生)と出会いましたが、
一生涯心に残る教師(先生)、
今でも心から感謝したい教師(先生)は、
ほんの一握りだったような気がします。
参考までに、
「The great teacher inspires.」は、
「偉大な教師は心に火をつける」と翻訳さています。
「inspires」は、
「鼓舞する、激励する、発奮させる、霊感を与える」
などの意味を持っています。
ですから、基本的には、
「偉大な教師は(生徒)を鼓舞する」とか、
「偉大な教師は(生徒)にインスピレーションを与える」
というようなニュアンスになります。

【産経オンライン英会話 会員募集】
くじけそうになった時、
どうやって自分を奮い立たせるのか?
今回は、フランスの哲学者
ルネ・デカルトの自分に勝つ為の名言です。
◎英語名言原文:
Conquer yourself, not the world.
Rene Descartes
◎和 訳:
世界ではなく、自分自身を征服せよ。
ルネ・デカルト
いかがでしたか? 志半ばにして、
くじけそうになった経験は誰にでもあるはず。
そんな時、
どうやって自分を鼓舞して、
歩みを止めずに突き進むのか?
それは、まず第一に、 自分に打ち勝つこと。
目標を達成する、成功するなど、
大きな事を成し遂げる前に、
自分に打ち勝つ事が先決なんですね。

【えっ?】たった35日で私の子供が英語を話した!←超話題!

バラク・オバマ 名言 学び
人は、何から学ぶべきか?
何から最も学べるのでしょうか?
今回は、第44代アメリカ合衆国大統領
バラク・オバマ氏の学びに関する名言です。
◎英語名言原文:
You can’t let your failures define you.
You have to let your failures teach you.
Barack Obama
◎和 訳:
失敗にあなたの在り方を決めさせてはなりません。
失敗からは学ぶ必要があるのです。
バラク・オバマ
いかがでしたか?
2009年から2017年まで、
米国大統領を2期務めた
バラク・オバマ前大統領。
1983年コロンビア大学卒業、
1988年にはハーバード・ロー・スクールに入学、
卒業後は公民権弁護士となり、
1992年から2004年まで
シカゴ大学ロースクールで憲法学を教えた。
このような経歴を見ただけでも、
オバマ前大統領がどれだけ猛勉強したのか、
どれだけ努力した人なのかがうかがい知れます。
大統領在任中、 数々の名言、名スピーチで
人々を感動させたことは記憶に新しいところ。
この学びに関する名言も、
スピーチの名手らしく、
独特のニュアンスが込められています。
「失敗にあなたの在り方を決めさせてはならない」は、
「あなたはそんな人物なのだと失敗に定義させることを許すな」
というようなニュアンス。
「失敗から学ぶ」の部分は、
「失敗に教えてもらう」というニュアンスです。
英語の原文から
直接ニュアンスが伝わると、
オバマ前大統領の名言が
もっと直接的に心に響くことでしょう。
学ぶことはいかに大切なのでしょうか?
学びを止めれば、
私たちはどうなってしまうのでしょう?
今回は、1955年以降、全米各地で
公民権運動を展開したキング牧師の
学びについての名言です。
◎英語名言原文:
We must learn to live together as brothers
or perish together as fools.
Martin Luther King, Jr.
◎対 訳:
私たちは兄弟(姉妹)として、
共存していく事を学ばなければならない。
さもなければ、私たちは、
愚か者として滅びることになる。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
(キング牧師)
いかがでしたか?
キング牧師
(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)は、
米国の人種差別の撤廃を訴える公民権運動に
人生を賭けて尽力しましたが、1968年、
志半ばにして、白人男性の凶弾に倒れました。
享年39歳。
キング牧師が残した名言には、
「I have a dream(私には夢がある)」等々、
社会の差別や不合理さの是正を求めるような、
1950~1960年代の時代を反映したものが主です。
しかし、キング牧師の名言を
一つ一つ読み返してみると、
21世紀でも充分通用するような
深い内容の名言であることがわかります。
