英語での名言、格言、諺、賢者の言葉を、短いひとこと、歌詞、愛、勉強、夢、人生 、努力、恋愛、旅などのカテゴリーから楽しんでいきましょう![広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マルセル・プルースト 名言 嘘 真実
嘘は、必ずしも
嘘として終わるわけではありません。
巧妙につかれた嘘は、
あたかも真実のように
拡散されることがあります。
今回は、フランスの作家
マルセル・プルースト(1871~1922)による
嘘と真実についての英語名言です。
◎英語名言原文:
Time passes, and little by little
everything that we have spoken in falsehood
becomes true.
Marcel Proust
◎和 訳:
時は過ぎゆく。そして少しずつ、
我々が口にしてきた嘘は真実になる。
マルセル・プルースト
いかがでしたか?
マルセル・プルーストが
生きていた時代から21世紀の現代まで、
人間は嘘と真実を区別できないことが
少なくありません。
嘘を見抜けない、
と表現するべきでしょうか。
嘘が真実となる最近で最も顕著な例は、
第45代米国大統領の虚言癖でした。
根拠の無い事でも堂々と語る
かの元大統領に多くの米国市民は翻弄され、
合衆国議会議事堂が襲撃されるという
前代未聞の事件に発展したのでした。
嘘と真実を冷静に区別するために、
人類はこれまで苦い経験を
教訓にする必要があります。
嘘は、必ずしも
嘘として終わるわけではありません。
巧妙につかれた嘘は、
あたかも真実のように
拡散されることがあります。
今回は、フランスの作家
マルセル・プルースト(1871~1922)による
嘘と真実についての英語名言です。
◎英語名言原文:
Time passes, and little by little
everything that we have spoken in falsehood
becomes true.
Marcel Proust
◎和 訳:
時は過ぎゆく。そして少しずつ、
我々が口にしてきた嘘は真実になる。
マルセル・プルースト
いかがでしたか?
マルセル・プルーストが
生きていた時代から21世紀の現代まで、
人間は嘘と真実を区別できないことが
少なくありません。
嘘を見抜けない、
と表現するべきでしょうか。
嘘が真実となる最近で最も顕著な例は、
第45代米国大統領の虚言癖でした。
根拠の無い事でも堂々と語る
かの元大統領に多くの米国市民は翻弄され、
合衆国議会議事堂が襲撃されるという
前代未聞の事件に発展したのでした。
嘘と真実を冷静に区別するために、
人類はこれまで苦い経験を
教訓にする必要があります。
|
PR
肌の色による差別は、
21世紀になっても解決されていません。
人種差別は、
イギリス王室でも存在するのでしょうか?
今回は、メーガン妃による
「肌の色」についての英語名言(発言)です。
◎英語名言原文:
We had in tandem the conversation of
he won’t be given security,
he’s not going to be given a title,
and also concerns and conversations about
how dark his skin might be when he’s born.
Meghan, Duchess of Sussex
◎和 訳:
彼(アーチー)には警護が与えられない、
(王子の)称号も与えられない、
そして、彼が生まれる時、
肌の色がどのくらい黒いのかを
懸念する会話がありました。
メーガン妃(サセックス公爵夫人メーガン)
いかがでしたか?
この発言は、2021年3月7日(現地時間)、
米国CBSテレビで放送された、
オプラ・ウィンフリー(OPRAH WINFREY)さんによる
ハリー王子とメーガン妃への
インタビュー番組での発言です。
インタビューをするオプラさんは、
この発言の直後、驚いて、
以下のように問いかけます。
「何ですって?誰がそんなことを言ったの?」
“Who? who is having that conversation with you? What?”
メーガン妃は、
この問いへの明言を避けました。
実は、メーガン妃は、
上記の内容を直接聞いたのではなく、
ハリー王子からのまた聞きで
知り得た情報なのだそうです。
ハリー王子とメーガン妃の子供である
アーチー君に称号も警護も付かないのは、
単に人種差別(肌の色)なのかは定かではありません。
イギリス王室における「王子」「王女」という称号は、
「男性直系の息子の孫たちまで」という制限があります。
純粋にこの原則に基づくと、
エリザベス女王のひ孫であるアーチー君には
「王子」の称号は与えられないことになります。
しかし、この制限は、
エリザベス女王の権限で
覆すことが可能なのです。
メーガン妃の発言は本当なのか?
また、王室内で、
アーチー君の肌の色を
問題視したのは一体誰なのか?
真実は、本人たち以外、
誰も知る由はありません。
今回、投稿内容として、
メーガン妃の発言を取り上げましたが、
あくまでこれは話題の発言という
主旨で取り上げたものであり、
肌の色についての発言を称賛して
名言として扱っているものではありません。
21世紀になっても解決されていません。
人種差別は、
イギリス王室でも存在するのでしょうか?
今回は、メーガン妃による
「肌の色」についての英語名言(発言)です。
◎英語名言原文:
We had in tandem the conversation of
he won’t be given security,
he’s not going to be given a title,
and also concerns and conversations about
how dark his skin might be when he’s born.
Meghan, Duchess of Sussex
◎和 訳:
彼(アーチー)には警護が与えられない、
(王子の)称号も与えられない、
そして、彼が生まれる時、
肌の色がどのくらい黒いのかを
懸念する会話がありました。
メーガン妃(サセックス公爵夫人メーガン)
いかがでしたか?
この発言は、2021年3月7日(現地時間)、
米国CBSテレビで放送された、
オプラ・ウィンフリー(OPRAH WINFREY)さんによる
ハリー王子とメーガン妃への
インタビュー番組での発言です。
インタビューをするオプラさんは、
この発言の直後、驚いて、
以下のように問いかけます。
「何ですって?誰がそんなことを言ったの?」
“Who? who is having that conversation with you? What?”
メーガン妃は、
この問いへの明言を避けました。
実は、メーガン妃は、
上記の内容を直接聞いたのではなく、
ハリー王子からのまた聞きで
知り得た情報なのだそうです。
ハリー王子とメーガン妃の子供である
アーチー君に称号も警護も付かないのは、
単に人種差別(肌の色)なのかは定かではありません。
イギリス王室における「王子」「王女」という称号は、
「男性直系の息子の孫たちまで」という制限があります。
純粋にこの原則に基づくと、
エリザベス女王のひ孫であるアーチー君には
「王子」の称号は与えられないことになります。
しかし、この制限は、
エリザベス女王の権限で
覆すことが可能なのです。
メーガン妃の発言は本当なのか?
また、王室内で、
アーチー君の肌の色を
問題視したのは一体誰なのか?
真実は、本人たち以外、
誰も知る由はありません。
今回、投稿内容として、
メーガン妃の発言を取り上げましたが、
あくまでこれは話題の発言という
主旨で取り上げたものであり、
肌の色についての発言を称賛して
名言として扱っているものではありません。
政治家 官僚 名言 記憶
地方自治体、国政を問わず、
地位のある人間が国民を
欺くような行為に及ぶ事があります。
日本の政治家、議員、官僚は、
不祥事を起こした場合、
証言の場で急に記憶喪失になる
傾向にあるようです。
今回は、日本の政治家が官僚による
「記憶」についての英語名言(迷言)です。
◎日本語原文:
記憶にございません。
◎英語翻訳:
I have no recollection.
いかがでしたか?
上記の英語翻訳文の他に、
“I don't remember.”
“I don't recall.”
としても同じ意味となります。
「記憶にございません。」と
一度は証言しておきながら、
週刊文春から事実を暴露されて初めて
陳謝するという無責任さ・・・
正に、迷言の極み。
国会の場で平気で嘘をついても
大した罰則も無いとは、
日本は本当に法治国家なのでしょうかねぇ?
そして、国民を欺くような答弁をして、
それで本当に国民が納得するとでも
思っているのでしょうか?
日本では、政治家や官僚は、
実はこの程度なのかもしれません。
国民は、政治家からは、
迷言ではなく名言を
期待しているのですがねぇ。
大坂なおみ 名言 自分自身
多様な文化の中で育つ人と、
人は価値観や思考に
どのような影響を受けるのでしょうか?
今回は、世界的テニス選手
大坂なおみによる
「自分自身」についての英語名言です。
◎英語名言原文:
I don't really know what feeling
Japanese or Haitian or American
is supposed to feel like.
I just feel like me.
Naomi Osaka
◎和 訳:
日本人、ハイチ人、アメリカ人が
どのような感覚であるべきかなんて
私にはよくわからないの。
私は、ただ私自身を感じるだけだもの。
大坂なおみ
いかがでしたか?
大坂なおみさんは、日本人の母、
ハイチ人の父との間に生まれ、
3歳まで日本、それ以降は米国で育ちました。
日本、ハイチ、米国という
多様な文化を大いに吸収して
人格を形成したことになります。
しかし、大坂さんが
その多様性の中に見出したものは
「自分自身」。
複数の価値観を共有した
独特の思考回路が、
現在の大坂さんを支えているのでしょう。
2021年全豪オープンで見事優勝し、
若干23歳にして、グランドスラム大会を
4回制覇した大坂なおみさん。
テニスでの活躍は言うまでもなく、
今後の大坂さんの一挙手一投足が見逃せません。
多様な文化の中で育つ人と、
人は価値観や思考に
どのような影響を受けるのでしょうか?
今回は、世界的テニス選手
大坂なおみによる
「自分自身」についての英語名言です。
◎英語名言原文:
I don't really know what feeling
Japanese or Haitian or American
is supposed to feel like.
I just feel like me.
Naomi Osaka
◎和 訳:
日本人、ハイチ人、アメリカ人が
どのような感覚であるべきかなんて
私にはよくわからないの。
私は、ただ私自身を感じるだけだもの。
大坂なおみ
いかがでしたか?
大坂なおみさんは、日本人の母、
ハイチ人の父との間に生まれ、
3歳まで日本、それ以降は米国で育ちました。
日本、ハイチ、米国という
多様な文化を大いに吸収して
人格を形成したことになります。
しかし、大坂さんが
その多様性の中に見出したものは
「自分自身」。
複数の価値観を共有した
独特の思考回路が、
現在の大坂さんを支えているのでしょう。
2021年全豪オープンで見事優勝し、
若干23歳にして、グランドスラム大会を
4回制覇した大坂なおみさん。
テニスでの活躍は言うまでもなく、
今後の大坂さんの一挙手一投足が見逃せません。
|
ウィリアム・アーサー・ウォード 名言 風
不測の事態が起きた時、
人はどのように行動するかで、
悲観的、楽観的、現実的などの性格が露呈します。
今回は、米国の作家
ウィリアム・アーサー・ウォードによる
「風」を例えに用いた英語名言です。
◎英語名言原文:
The pessimist complains about the wind;
the optimist expects it to change;
the realist adjusts the sails.
William Arthur Ward
◎和 訳:
悲観的な人間は風が出てきたと嘆き、
楽観的な人間は風が止むのを待ち、
現実的な人間は帆を調整する。
ウィリアム・アーサー・ウォード
いかがでしたか?
含蓄のある名言が多い
ウィリアム・アーサー・ウォード。
この名言も、風を例えにして、
実に見事に人の性格を見抜いています。
予想していなかった事態に直面して、
あなたならどのタイプの行動を取りますか?
【NeWorld English】
不測の事態が起きた時、
人はどのように行動するかで、
悲観的、楽観的、現実的などの性格が露呈します。
今回は、米国の作家
ウィリアム・アーサー・ウォードによる
「風」を例えに用いた英語名言です。
◎英語名言原文:
The pessimist complains about the wind;
the optimist expects it to change;
the realist adjusts the sails.
William Arthur Ward
◎和 訳:
悲観的な人間は風が出てきたと嘆き、
楽観的な人間は風が止むのを待ち、
現実的な人間は帆を調整する。
ウィリアム・アーサー・ウォード
いかがでしたか?
含蓄のある名言が多い
ウィリアム・アーサー・ウォード。
この名言も、風を例えにして、
実に見事に人の性格を見抜いています。
予想していなかった事態に直面して、
あなたならどのタイプの行動を取りますか?
【NeWorld English】
♥ プロフィール ♥
HN:
言語学教授
性別:
男性
自己紹介:
言語の種類を問わず、名言とか諺からはエネルギーが伝わってきます。このページで、あなたにも活力が湧き上がってくると幸いです。
♥ カテゴリー ♥
♥ 最新記事 ♥
(10/02)
(08/26)
(07/04)
(05/07)
(04/17)
♥ 楽天市場(PR) ♥
広告
♥ Amazon ♥
♥ P R ♥